農業作業息吹/ 134号 | 人と農・自然をつなぐ会





ibuki.jpg

第134号 2015年2月

獣と人間

山間地で農業をしていると、必ず直面する問題のひとつに獣害がある。当地はこれまで猪が主たる被害の原因であった。今まで鹿や猿の被害は聞いたことがなかったが、ここ数年、鹿や猿を目撃したという話や一部被害の話も耳に入っていたが、まさか我が身に降りかかるとは。
12月上旬、青島みかんの収穫が始まる。南向きに面した山頂付近のみかん畑は急峻な斜面にあり、天気が良い日は駿河湾と伊豆半島がはっきり見える。日差しをたっぷり浴びたみかんは鮮やかなオレンジ色に染まり深緑色の葉の中でキラキラと輝く。甘いみかんの実を狙って、猪やハクビシン、小鳥たちが畑にやってくる。猪はその重い身体で枝にのしかかり大切なみかんの木を痛めてしまうから最も厄介。そのため、みかん畑の周りは電気柵を張り巡らし、猪の侵入を防いでいるが、時々バッテリーが切れた隙に侵入されるということも。無残に折られた枝、食べ散らかされた実の残骸を見る時の悔しさは言葉にならない。そして今年は猪に加えて猿の群れの襲撃を初めて受けた。猿の被害は猪以上にひどい。収穫時期を心得ているのか、木によっては一つ残らず食べられ、木の下には黄色い皮が敷き詰められたように落ちている。悲しみ、怒り、落胆、やり場のない気持ちの中、残された実を収穫する。結果、収量は例年の半分以下となり、毎年みかんを楽しみにしてくれている方々のご注文の多くを断らなければならなかった。猿は賢いだけに対策もなかなか難しいと聞く。来年の収穫までの一年、何とか良い策を考えねば。
11月15日から2月15日までの3ヶ月間、当地では狩猟期間となる。我家でも弟が狩猟免許を取得した2年前から、山の数か所に罠を仕掛けている。12月初旬、体重60キロ程の雌の猪が罠にかかった。くくり罠といって、けもの道に直径20cmほどの穴をほり、そこに足を踏み込むと金属ワイヤーで足を絞めつけ捕まえるという仕掛けになっている。暴れ逃げようとする猪に慎重にロープを掛け、数人がかりで近くの木に縛り付けるようにして抑え込む。一歩間違え突進されれば死にかねない。緊迫した空気の中、猪にとどめをさす。誰もが無口になり、その命が尽きていくのを見守る。
大仕事を終えた弟がポツリと「もう暫くは捕まえたくないな」と言った。狩猟は肉体的にも精神的にも消耗される。生きること、食べること、命を奪うこと、他の命と向合い、自らの命を見つめる。「狩猟読本」には「野生鳥獣の保護管理の担い手の一員である狩猟者は、単なる野生鳥獣の捕獲者ではなく、自然環境の保全に貢献するいわゆる『森の番人』的な存在であることを自他ともに再認識する必要がある」とある。自然の中でその一部として生き、役割を果たす。そんな体験から他の命を思いやる心が育まれていくのかもしれない。育ちつつある我家の子ども達にも、そして当地を訪れる多くの人々にもこれらの体験を通して生きること、食べることを伝えていけたらと思う。それが自然の中で生かされている私たちが平和な未来の為に出来ることだと思う。

IMG_2236.JPG






01.gif

Top-1.gifTop-1.giftop-2.giftop-2.gifTop-3.gifTop-3.gifTop-4.gifTop-4.gifTop-5.gifTop-5.gif

side revision-01.pngside revision-01.png
side revision-02.pngside revision-02.png
side revision-03.pngside revision-03.png
side revision-04.pngside revision-04.png
side revision-05.pngside revision-05.png
side revision-06.pngside revision-06.png



InkedSpring brochure 2020-01_LI.jpg




cha ba sign.png


圧縮2020_04_Tea Journalのコピー_compressed-1.jpg

茶畑便り
第20-2号
2020年4

・・2020_01_Tea Journal表-圧縮済み-1.jpg・・・・

茶畑便り
第20-1号
2020年1月

・・・・・・

20200410112623309-圧縮済み-1.jpg

茶畑便り
第006号
2019年12

・・・・・・


・・・・・・・・・・
お知らせ
29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
第42回
お茶摘み交流会
2018/4/28(土)・29(日)
詳細

・・・・・・

29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
42年続く無農薬茶の
歴史と
新茶テイスティングの会
2018/5/27(日)
詳細

・・・・・・


30420296_10156537949345992_4825658733058059627_o.jpg
巡り巡って今年も田植え
(時々アイガモ)交流会
2018/6/10(日)
詳細

・・・・・・

30725979_10156537962245992_6322587080324240031_n.jpg
第18回
紅茶づくり交流会
2018/6/16(土)・17(日)
詳細