農業作業息吹/ 144号 | 人と農・自然をつなぐ会





ibuki.jpg

第144号 2015年12月・2016年1月合併号

日々の豊かさ

 秋から冬に季節が移ろうとしている時期、茶畑では秋整枝といって摘採面から飛び出した古い葉を刈落とし、来年の新茶に備える。葉の付け根をよく見るとすでに小さな芽が準備されていて、この冬芽が来年の春先に芽吹き、新茶となる。冬芽は包葉という厚い外皮で包まれ、寒さから本葉を守り、葉の内部では11月以降デンプンが糖化されることで耐寒性が高まり冬支度をしている。私達百姓も畑の冬支度。稲刈りを終えた田んぼから藁をせっせと茶畑へ運び、茶樹の根本に敷いていく。土を敷き藁で覆うことで土壌の乾燥を防ぎ土壌水分が適度な状態に保たれる。また土壌の凍結を緩和するため、茶樹の防寒対策として昔から行われている。春先に気温が上がると、藁は見る見る間に微生物によって分解され栄養となって土に還っていく。藁を敷いた茶園の土はフカフカと柔らかく、そこに根を張る茶樹の生育もとても良い。茶畑や田んぼを行ったり来たりしていると、目の端にちらちらと黄色や赤など季節の彩りが飛び込んでくる。作業の合間に昨日は茶畑横のイチョウの木の下で銀杏を拾い、今日は渋柿の木にたわわに稔る実を採り、夜寝る前に干し柿にした。移ろう季節と共に生き、働き、その中に豊かさを見出せることをとても幸せに思う。
日本はとても豊かな国だとつくづく思う。これまでアジア、アフリカ、ヨーロッパ、アメリカなど様々な国を訪れ、それぞれの土地の自然や文化に触れるたび、その想いは強まってきた。年間降水量を例にとってみても、静岡県では2,400mmに対して、アメリカ715mm、オーストラリア534mmと低く近年の干ばつで数値は更に低くなっている。日本政府が競争力のあるというこれらの国々では地下水を汲み上げなければ農業が成り立たない。その結果、地下水の枯渇や土壌の塩害などの問題を抱え、農業による環境破壊がすすんでいる。長期的には持続不可能な生産方法がとられている。一方、日本は豊富な水と肥沃な大地、南北にのびる多様な気候条件のもと多種多様な作物が一年を通して効率よく生産されている。このような多様性の中で各地に特徴のある農業、食文化、伝統が育まれ、そこに生きる人々の暮らしを潤してきた。それが戦後の農政によって海外から安い農作物や加工食品が大量に流入し農村や農業は荒廃の一途を辿り、いつしか日本の食糧自給率は先進国の中では最低水準という異常な低さになっている。多くの先進国では食糧を戦略物資ととらえている。各国の高い食糧自給率を例にあげると、カナダ258%、オーストラリア205%、アメリカ127%、フランス129%である。世界中で気候変動による農業への影響が叫ばれている中、いつまでも金さえ出せば食糧を買える時代が続くとは思えない。TPPの大筋合意というニュースに町の人々の声として「安い」食品や農産物を歓迎するというコメントを聞くにつけ、派遣など「安い」労働力を追い求める企業の姿勢と重なるのは私だけだろうか。「安さ」の裏側に何があるのか、その安さの裏側にある自らの破壊、そして失う豊かさを知るべき時にある。
2011年、日本の大地が揺らぎ、多くの命が奪われた。私たちの暮らしも大きく揺らいだ。あれから5年。私たちはこれからをどのように生きていくか、大事な岐路に立っている。私達一人一人の選択が未来のカタチを変えるだけの力を持っている。生きる上で大切にしたいものを見極め、これからを生きていきたい。
2016年もどうぞ宜しくお願いします。

2月.jpg






01.gif

Top-1.gifTop-1.giftop-2.giftop-2.gifTop-3.gifTop-3.gifTop-4.gifTop-4.gifTop-5.gifTop-5.gif

side revision-01.pngside revision-01.png
side revision-02.pngside revision-02.png
side revision-03.pngside revision-03.png
side revision-04.pngside revision-04.png
side revision-05.pngside revision-05.png
side revision-06.pngside revision-06.png



InkedSpring brochure 2020-01_LI.jpg




cha ba sign.png


圧縮2020_04_Tea Journalのコピー_compressed-1.jpg

茶畑便り
第20-2号
2020年4

・・2020_01_Tea Journal表-圧縮済み-1.jpg・・・・

茶畑便り
第20-1号
2020年1月

・・・・・・

20200410112623309-圧縮済み-1.jpg

茶畑便り
第006号
2019年12

・・・・・・


・・・・・・・・・・
お知らせ
29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
第42回
お茶摘み交流会
2018/4/28(土)・29(日)
詳細

・・・・・・

29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
42年続く無農薬茶の
歴史と
新茶テイスティングの会
2018/5/27(日)
詳細

・・・・・・


30420296_10156537949345992_4825658733058059627_o.jpg
巡り巡って今年も田植え
(時々アイガモ)交流会
2018/6/10(日)
詳細

・・・・・・

30725979_10156537962245992_6322587080324240031_n.jpg
第18回
紅茶づくり交流会
2018/6/16(土)・17(日)
詳細