農業作業息吹/ 152号 | 人と農・自然をつなぐ会





ibuki.jpg

第152号 2016年11

腹ぺこウリボウ

 食欲の秋。今年は柿が不作で数少ない実は殆どカラスに食べられた。田んぼにはイノシシが侵入し大暴れ。どうやら我が家の周りには母イノシシと3匹のウリボウが棲みついているようだ。夜な夜な現れては家の畑や果樹園だけでなく庭まで掘り返す。家の周りでも農薬を一切使わないためイノシシたちにはとても住み良い環境のようで、朝になってみると大きな穴ぼこがあちらこちらに掘られている。草の根、ミミズだけで満足してくれれば良いのだが、畑や田んぼに侵入しては悪さをする。イノシシはとても賢く収穫時期を心得ており、人間が収穫しようと思う数日前に現れてすべて食べ尽くすことも。そのため、当地では田畑の周りに電気策を張り巡らしイノシシの侵入を防がなければ何も作れない状態。今年は電気策に草が触れ漏電していたのをイノシシが一早く見つけて田んぼに侵入、その田んぼでは収量が半分になってしまうという惨劇があった。母イノシシと3匹のウリボウは田を駆け回り、稲穂を食べ、稲を倒し踏みつけ、ドロドロにしてしまう。暴れ方が酷い所は稲に獣臭が付いているため、泣く泣く刈り捨てる。「冬には捕まえて食べてやろう!」狩猟者免許を昨年取得した夫が呟いた。しかし、イノシシたちは人間よりも一枚も二枚も上手で11月の猟期開始に合わせて山奥へと引っ込んでしまう。
 10月下旬の週末、今年も「命めぐる収穫祭」と題して稲刈り交流会を行った。1日目に稲刈り、2日目はアイガモ農法で田に放っていた合鴨たちの命をいただき食するという内容。県内外から大勢の参加があり、特に小さな子どもを連れた母親たちの姿が目立った。前日に雨が降りぬかるんだ田んぼに足を取られながらも鎌を片手に子どもたちも一緒に始めはおっかなびっくり田んぼに入る。慣れてきてからが大変、子どもたちは泥んこになることも気にせず、ウリボウの様に田んぼの中を駆け回る。稲はあちらに倒れ、こちらに倒れ子ども同様泥まみれ。ウリボウたちの駆け回った後を母親たちが「もったいない、もったいない」と呟きながら稲を刈る。「大切に育てたお米、稲穂一本も無駄にしたくないね」と誰かが話しているのが聞こえた。刈り取った稲は藁で束ね、稲架掛けし天日に10日ほど干した後に脱穀、籾摺りを経てようやく新米として私たちの口に入る。自ら働き、収穫を体験することで、日々の食事や消費の在り方を考えるきっかけになればという想いで交流会を続けている。
 作業で腹をすかせた後は地元の旬の食材を使った食事。ウリボウたちはとても腹ぺこ。好き嫌いも言わず、何でもペロリと平らげる。
 2日間の交流の後の感想交流では普段子どもたちに何を食べさせたら良いのかという悩みが多く出された。母親たちはいつからこれ程にも食事に対して悩まなければならなくなったのだろう。ある者は自らを責め、ある者は何を買い与えるべきか悩む。食べ物が子どもたちの心身を形成していくという事を理解すればこそ悩みが尽きない。農薬、食品添加物、輸入農産物、遺伝子組み換え、放射能汚染などなど、現代における子育てはとても大変だと私自身も実感している。けれど絶望はしていない。一緒に悩み考える仲間の輪を地道に広げていこうと思う。子どもたちに与えたいものを作り続けることへの原動力を頂いた2日間だった。

稲刈り.jpg





01.gif

Top-1.gifTop-1.giftop-2.giftop-2.gifTop-3.gifTop-3.gifTop-4.gifTop-4.gifTop-5.gifTop-5.gif

side revision-01.pngside revision-01.png
side revision-02.pngside revision-02.png
side revision-03.pngside revision-03.png
side revision-04.pngside revision-04.png
side revision-05.pngside revision-05.png
side revision-06.pngside revision-06.png



InkedSpring brochure 2020-01_LI.jpg




cha ba sign.png


圧縮2020_04_Tea Journalのコピー_compressed-1.jpg

茶畑便り
第20-2号
2020年4

・・2020_01_Tea Journal表-圧縮済み-1.jpg・・・・

茶畑便り
第20-1号
2020年1月

・・・・・・

20200410112623309-圧縮済み-1.jpg

茶畑便り
第006号
2019年12

・・・・・・


・・・・・・・・・・
お知らせ
29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
第42回
お茶摘み交流会
2018/4/28(土)・29(日)
詳細

・・・・・・

29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
42年続く無農薬茶の
歴史と
新茶テイスティングの会
2018/5/27(日)
詳細

・・・・・・


30420296_10156537949345992_4825658733058059627_o.jpg
巡り巡って今年も田植え
(時々アイガモ)交流会
2018/6/10(日)
詳細

・・・・・・

30725979_10156537962245992_6322587080324240031_n.jpg
第18回
紅茶づくり交流会
2018/6/16(土)・17(日)
詳細