農業作業息吹/第73号 | 人と農・自然をつなぐ会





ibuki.gif

第73号 2009年8月

太陽恋し

 8月に入ったというのに6月からの曇り空は続き、私たち百姓は農作物の生育を心配し毎日空を見上げる。梅雨時期の雨は田植えを終えたばかりの田や、夏野菜のタネまき直後の畑に恵みの水を与えてくれる。その恵みの雨の後の太陽の光をいっぱいに受け、作物は力強く大地に根を張り生長する。しかし、その太陽の光が今年はあまりにも少ない。日照不足で作物の生育が遅れるのにあわせ、病気の被害を大きく受けやすくなる。
 6月下旬に2番茶の収穫を終え、7月上旬に「刈りならし」といって、茶木の上層部を平らに刈り揃え、次に出る芽が均一になるようにする。8月の今の時期は黄緑色の新芽が5cmほどに成長し、これが9月下旬の秋番茶の収穫頃には20cm以上も伸びる。夏は様々な生物が活発に動き回るように、病害虫の活動も盛んになる。そこで多くの農家はこの時期に盛んに農薬を散布して病虫害防除に奔走する。それとは対照的に、私たち無農薬の茶農家は何もしない。何もしないけれども、病気や害虫による被害はほとんど受けない。「無農薬」とはただ農薬を使わない栽培方法だと考えられがちだが、それは少し違う。無農薬栽培は、作物を出来る限り自然に近い状態のなかで生産する農法だと思う。そのために大切なことは、畑の中の生態系を豊かにすること。地上では、害虫だけでなく、それを捕食する天敵やさらにそれを捕食する小動物なども集まる。このような食物連鎖の中で、農作物は害虫による集中的被害を受けることはない。土壌中では堆肥や有機肥料を土に与えることにより無数の土壌生物が土を豊かにし作物に栄養を供給する。これら生物の活動で土は柔らかで保水性を持ち、作物は地中深くまで根を張ることが出来、病気にも負けない強さを持つ。農薬や化学肥料を撒くことは、自然界と生命が本来持ち合わせるこれらの力を打ち消してしまう。だから、結果的に農薬や化学肥料を使わないだけのこと。
 話を梅雨に戻そう。本来なら病害がそれほど深刻ではない我家の茶畑も、今年は日照不足の影響で「タンソ病」の被害が少し目立ち始めた。この病原菌は25℃くらいが生育適温で降雨のある時に葉内に侵入し、茶葉は赤茶に枯れたようになり、植物の光合成を阻害してしまう。これまでも茶の木と茶の木の間の裾葉を刈り落とし地面に日光が入りこむようにするなどの工夫でタンソ病の被害を最小限に減らしてきた。けれど、今年のように雨空続きで太陽がほとんど出ないとなるとお手上げだ。私たちの無農薬栽培がいかに太陽の恩恵を受けているかをつくづく実感している。
 そしてもう一つ深刻なのは、雑草!この雨空のもとでも元気に繁茂するから、私たちも雨でも合羽を着て草取りをする。蒸し暑い中で合羽を着ると身体から汗が吹き出し、合羽の中でも雨が降ったようにびしょ濡れになる。悪天候の除草作業での悩みどころはまだある。除草したはずの草が枯れずに、雨水を吸い根を伸ばしてまた地に根付いてしまう。だから除草後の草はすべて畑から運び出さなければならない。
 今年の長い梅雨のように、いつもと違う環境に置かれて初めて私たちは普段当たり前としていたものの大切さを思い知らされる。日照不足による野菜の価格高騰や品薄など様々な形で私たちの暮らしにも影響を与えている。けれども、今年の苦境を目先だけの問題として終わらせるのではなく、もう一歩踏み込んで環境や自然へ思いを巡らす良い機会ではないだろうか。太陽の光は動植物を含むすべての生命を育み、病気にも負けない強さを与える。私たち人間は自然の恩恵にどう応えるべきだろう。

DSCN3389.JPG手前の葉の色が変わっている部分がタンソ病

DSCN3392.JPG援農合宿の大学生と草取り作業





01.gif

Top-1.gifTop-1.giftop-2.giftop-2.gifTop-3.gifTop-3.gifTop-4.gifTop-4.gifTop-5.gifTop-5.gif

side revision-01.pngside revision-01.png
side revision-02.pngside revision-02.png
side revision-03.pngside revision-03.png
side revision-04.pngside revision-04.png
side revision-05.pngside revision-05.png
side revision-06.pngside revision-06.png



InkedSpring brochure 2020-01_LI.jpg




cha ba sign.png


圧縮2020_04_Tea Journalのコピー_compressed-1.jpg

茶畑便り
第20-2号
2020年4

・・2020_01_Tea Journal表-圧縮済み-1.jpg・・・・

茶畑便り
第20-1号
2020年1月

・・・・・・

20200410112623309-圧縮済み-1.jpg

茶畑便り
第006号
2019年12

・・・・・・


・・・・・・・・・・
お知らせ
29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
第42回
お茶摘み交流会
2018/4/28(土)・29(日)
詳細

・・・・・・

29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
42年続く無農薬茶の
歴史と
新茶テイスティングの会
2018/5/27(日)
詳細

・・・・・・


30420296_10156537949345992_4825658733058059627_o.jpg
巡り巡って今年も田植え
(時々アイガモ)交流会
2018/6/10(日)
詳細

・・・・・・

30725979_10156537962245992_6322587080324240031_n.jpg
第18回
紅茶づくり交流会
2018/6/16(土)・17(日)
詳細