農業作業息吹/第72号 | 人と農・自然をつなぐ会





ibuki.gif

第72号 2009年7月

雨のうた

ミミミミミと軽やかな音を立てて田植えを終えたばかりの水面で霧雨が奏でる。少し雨脚が強まると、リリリリリと音が変わる。茶畑ではパパパパパから始まりバババババと茶葉が勢いよく雨粒を弾く音。茶畑と田んぼでは雨が違って聞こえるということを、昨年から田んぼを始めてから気づいた。雨粒のぶつかる対象や、雨の強弱などで音の変化を聞き、自分なりに音を言葉に表現するのも楽しい。けれど、一番難しいのはこれら小さな雨粒の音が幾重にも折り重なり、里山全体に降る雨音の表現。一般的に雨は「ザーザー」や「パラパラ」などの音で表現されるけれど、個々の音を聞けば聞くほどもっと違った表現になるんじゃないかと雨音に耳を澄ます。決して単調ではない自然のメロディを聞き取れる瑞々しい感性を私は持ちたい。
毎年季節は巡り、今年も五月の新茶の頃に山々で若葉が芽吹き、6月の梅雨の時期を経て夏の暑さがやってくる。毎年同じように繰り返すようで、実は毎年違う。私たち人間は人工的に作り出された光や空調に慣れてしまい少し鈍感になっているけれど、自然はとても敏感に反応している。少しの温度や雨量、日照量の差で茶の芽吹きの時期がずれる。新茶の後、例年だと6月下旬から7月上旬に二番茶と呼ばれる今年に入って2回目の収穫がある。それが今年は10日ほど早まり615日から二番茶の収穫が始まった。私も大慌てで紅茶加工の準備を始め、工場を稼働させた。今年は何故こんなに二番茶が早まったのか…「害虫の被害が例年より少ないから」、「温暖化か?」生産者が集まれば決まってこの話題となるが、すべて推測で決定的な答えは誰も知り得ない。
6月頃から気温の上昇につれて自然界の動植物の活動が活発になる。冬の間はほとんど伸びない茶の芽もぐんぐんと伸びるように、様々な虫の活動もある。孵化したばかりのまだ1cmに満たないほどの可愛らしいカマキリはこれから茶畑でたくさんの獲物を仕留めて秋には10㎝程に成長する。餌となる様々な生物が存在する畑であればこそ、カマキリは成長することができるし、農薬をかけなくても害虫の被害を抑えることができる。6月頃は「ウンカ」という害虫の被害を最も受けやすい時期でもある。この数ミリの小さな薄緑色の虫が新芽の汁を吸い、芽の生長が阻害されてしまう。ウンカの被害を受けた茶葉は緑茶には全く不向きで、これまで茶農家は刈り捨てていた。けれど、この芽を紅茶に加工すると不思議なことに素晴らしい紅茶ができる。驚くことにこれはインドやスリランカなど紅茶の産地でも言われていることで、私が以前訪れたダージリンの紅茶工場長もウンカに吸われた芽は特別でいかにウンカを発生させるか研究していると話してくれた。少し調べてみると「ウンカの内分泌物質により茶の二次代謝機能が起こり香気成分が発生する」とある。確かにウンカ芽は他の芽よりも香りが断然良く、発酵させることによってそれが更に高まる。これまで無農薬の茶農家はウンカの被害に悩まされてきたが、この芽でこそ美味しい紅茶がつくれるのだから、「農薬を使ったらこんなに素晴らしいウンカ芽は作れないだろう」とばかりにウンカに吸われて赤茶になった茶園でもっと胸を張るべきなのだろう。ウンカは6月ごろがピークで、雷がゴロゴロ鳴り始め梅雨も終わりを告げると茶畑から姿を消す。昔の人は「ウンカは雷の電気ショックで死ぬ」と考えていたようだ。
梅雨時期の雨や虫の生長や様々な自然条件の絶妙なバランスの中で私たちは二番茶を迎え、そこで収穫された茶葉から紅茶が出来上がる。何が必要で何が不必要かなど人間の勝手な都合で、不要と思われるものも立派な役割があり、その存在が全体の調和に貢献していると自然の循環に身を置くなかで感じる。

2.jpg紅茶加工交流会にて





01.gif

Top-1.gifTop-1.giftop-2.giftop-2.gifTop-3.gifTop-3.gifTop-4.gifTop-4.gifTop-5.gifTop-5.gif

side revision-01.pngside revision-01.png
side revision-02.pngside revision-02.png
side revision-03.pngside revision-03.png
side revision-04.pngside revision-04.png
side revision-05.pngside revision-05.png
side revision-06.pngside revision-06.png



InkedSpring brochure 2020-01_LI.jpg




cha ba sign.png


圧縮2020_04_Tea Journalのコピー_compressed-1.jpg

茶畑便り
第20-2号
2020年4

・・2020_01_Tea Journal表-圧縮済み-1.jpg・・・・

茶畑便り
第20-1号
2020年1月

・・・・・・

20200410112623309-圧縮済み-1.jpg

茶畑便り
第006号
2019年12

・・・・・・


・・・・・・・・・・
お知らせ
29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
第42回
お茶摘み交流会
2018/4/28(土)・29(日)
詳細

・・・・・・

29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
42年続く無農薬茶の
歴史と
新茶テイスティングの会
2018/5/27(日)
詳細

・・・・・・


30420296_10156537949345992_4825658733058059627_o.jpg
巡り巡って今年も田植え
(時々アイガモ)交流会
2018/6/10(日)
詳細

・・・・・・

30725979_10156537962245992_6322587080324240031_n.jpg
第18回
紅茶づくり交流会
2018/6/16(土)・17(日)
詳細