農業作業息吹/第71号 | 人と農・自然をつなぐ会





ibuki.gif

第71号 2009年6月

笹の葉ひらひら

4月下旬から始まった新茶収穫は510日頃にようやく終わった。怒涛のような3週間だった。朝4時頃に飛び起きて、茶刈り機や収穫した茶葉を入れる袋の準備をし、茶畑へ出かける。朝露がまだあれば、強い風を起こして露を吹き飛ばす専用の機械を背負って露払いをする。朝露や雨で濡れた茶葉を農家は「露茶」と呼び、この露茶を収穫し加工すると悪臭漂う低品質の茶になってしまうため、雨が降る日には決して収穫をしないし、雨後の露が残る時には必ず丁寧に露払いをしなければならない。また、近くに竹藪や椎の木があると笹葉や椎の花が茶木の上に落ちて収穫時に混入してしまうので、まずこの機械で葉などを吹き飛ばしてからその後はひたすら手で拾い落とす。時には、実際の収穫よりもその前の準備作業のほうが何倍も時間がかかってしまうこともある。それでも「一年間丹精した茶を少しの手抜きで台無しにはしたくない」というのが私たち百姓の心情。作業の手を休めずに笹葉を拾う間にも、風が吹き隣の竹藪からヒラヒラと笹葉が舞い落ちる...この時ほど風を恨めしく思うことはない。
どんなに丁寧に葉を拾っても収穫した茶葉の中にどぉ~しても笹葉が数枚混入しているので、工場で袋から出すときにも見落としの無いように眼を皿にする。けれども、どんなに丁寧に草取りをしても新たな草がまた生えるように、自然界には「完全に」ということは無く、残念ながら笹の葉もこの例に漏れることなく新茶に数枚が混じってしまう。この笹葉を「異物混入」だと騒ぐ前にひとつ考えていただきたい。それは茶園がある自然環境について。私たちが無農薬茶を生産する藤枝市北部地域は山間部で山の頂上近くや林の中に茶畑が点在する。茶畑の面積も比較的小さく、周りを雑木林や竹藪に取り囲まれ、イノシシや野鳥、野兎、キツネ、タヌキ、バッタ、カマキリ、大小様々な数えきれない生物が生きている。豊かな自然環境の中であればこそ農薬や化学肥料に依存することのない農業は可能となる。茶畑で農薬を使わなくても自然界の食物連鎖の中で害虫は自然と抑えられ私達の茶園に大発生することはないし、悩みの種となる竹やその他の木々の落ち葉は、土に落ち土中微生物によって分解され土壌を肥沃にし、茶木が栄養として吸収し美味しいお茶に繋がる。自然界ではすべての生命が何らかの役割を持って存在し、共存している。したがって「ゴミ」などは自然の中には存在しない。私たち人間も自然に習って生き方を変えていかなければとつくづく思う。
さて、だいぶ逸れてしまったが、再度話を「異物混入」に戻そう。現在、農林水産省は食の「安全・安心」、「安定生産」の名目で全国で「野菜工場」の普及に乗り出し、今後3年間で工場数を3倍に拡大しようと計画している。この工場は完全に密閉された「無菌」の状態で操業され、温度や光、水、栄養分をすべてコンピューター管理することで無農薬で安定生産できると謳っている。確かにこのような工場の環境では竹の葉などの「異物」の混入はないだろう。しかし植物も人間と同じ生命体であるということを完全に忘れきった人間の傲慢さを曝け出す愚策としか私は思えない。人間同様に植物も太陽の光を必要とし、サプリメント的な栄養補給でなく新鮮な食べ物(すなわち豊かな土壌)があればこそ逞しく成長できる。それだけ莫大な費用を植物工場の建設や光熱費などの維持費に無駄に費やすのであれば、もっと日本の豊かな自然を利用する農業、環境を守るために使ってほしいというのが農家の正直な気持ちであり、切実な願い。太陽、水など自然の恵み、様々な生命が寄り添いながら生きる自然を守り、その中で共存することこそが、人間の健康、社会の健全化、地球環境の保護につながるのだから。

85.jpg竹箒で落葉を払い落す





01.gif

Top-1.gifTop-1.giftop-2.giftop-2.gifTop-3.gifTop-3.gifTop-4.gifTop-4.gifTop-5.gifTop-5.gif

side revision-01.pngside revision-01.png
side revision-02.pngside revision-02.png
side revision-03.pngside revision-03.png
side revision-04.pngside revision-04.png
side revision-05.pngside revision-05.png
side revision-06.pngside revision-06.png



InkedSpring brochure 2020-01_LI.jpg




cha ba sign.png


圧縮2020_04_Tea Journalのコピー_compressed-1.jpg

茶畑便り
第20-2号
2020年4

・・2020_01_Tea Journal表-圧縮済み-1.jpg・・・・

茶畑便り
第20-1号
2020年1月

・・・・・・

20200410112623309-圧縮済み-1.jpg

茶畑便り
第006号
2019年12

・・・・・・


・・・・・・・・・・
お知らせ
29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
第42回
お茶摘み交流会
2018/4/28(土)・29(日)
詳細

・・・・・・

29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
42年続く無農薬茶の
歴史と
新茶テイスティングの会
2018/5/27(日)
詳細

・・・・・・


30420296_10156537949345992_4825658733058059627_o.jpg
巡り巡って今年も田植え
(時々アイガモ)交流会
2018/6/10(日)
詳細

・・・・・・

30725979_10156537962245992_6322587080324240031_n.jpg
第18回
紅茶づくり交流会
2018/6/16(土)・17(日)
詳細