農業作業息吹/第43号 | 人と農・自然をつなぐ会





ibuki.gif

第43号 2007年2

木の上で思うこと

最近、とてもおもしろい話を聞いた。 一年程前のことだが、父が近所の農家の人たちと畑で話をしていた時のこと。 農家のおじさんたちが父に、「お宅の若い衆はよく働くなあ」と言ったそうだ。 私の住む地域で「衆」という言葉は一般的に男性を指す場合が多い。 おや?と思った父は、「それはもしかして娘のことかい?」と聞いて、その時までおじさん達が私のことを男だと勘違いしていたという。なんともおかしな話。 確かに仕事中は帽子を深く被っているから遠くから見れば男か女かはわからないかもしれない。 けれど私が就農して、かれこれ3年半。 一年程前の話だから、少なくとも2年は私を男と勘違いしていたと思うと笑いがこみ上げてくる。 いかに田舎で20代の娘が農作業をやっていることが珍しくなってしまったかということだろう。 そう考えると少し寂しい気もするが。
私のおてんば歴はかなり長い(自慢するようなことでもないけれど...)。 しかし今ではそれが功を奏して(?)様々な場面で役立っている。 1月末に八朔の収穫をした時も、高さ7~8m程の枝の上で実を収穫するのは小さい頃の木登りや山遊びが基本にある。 ただ、猿も木から落ちないように気をつけている。 ほんの数メートル高い所へ登るだけなのに、そこに広がる世界は特別なものがあると思う。 木の上から見上げる空はいつもよりも近くに感じられ、山間を吹き渡る風は木と共に私の体も揺らし、私は木と心地よい一体感を感じる。 力強く伸びる枝に足を掛け、腕を一杯に伸ばして向うの枝を掴み、そちらへ体を「えい!」と動かす。 動作のひとつひとつに集中し、自分の体の位置を確かめながら移動する。 地上では何気ない動作の繰り返しも、木の上ではしっかり意識され、研ぎ澄まされた神経は外部の世界に敏感に反応する。 木の上では頭の中の余計な考えは一切消えてしまう。 だから普段何気ない景色や風、空の色、鳥の鳴き声、草木の香などが鮮明に五感で感じられるのかもしれない。
ハッサクの木に今年は一つの異変があった。 いつもハッサクは鳥達の口に合わないのか、実っていても見向きもされなかった。 けれども今年はかなり早い時期から野鳥が実を突き始めたのだ。 今年はみかんの裏年で全国的に収穫量が少ない。 例年なら取り残しのみかんを食べている野鳥も、今年は食べる物が無くなってハッサクに集まったのかもしれない。 ミカンの不作で泣いているのは人間だけではない。 自然の中に生きる生物は人間以上にその影響をもろに受けている。 
地球温暖化の加速が世界的研究機関で問題視され警鐘が鳴らされている。 アメリカ政府は温室効果ガス削減のため国際的に足並みを揃えることを拒み、独自の「削減策」を作ると主張している。 その対策も馬鹿げた内容のものが多い。 一つに宇宙に置いた巨大な鏡や光を反射する塵によって太陽光を1%反射させることで地球到達熱を減らすというもの。 この研究にどれだけの資金が投入され、もし実行するとしたらまたその製造過程でどれだけの資源が使われ、どれだけの二酸化炭素が排出されるのだろう。 そして、それだけの莫大な資金が自然保護に使われたらどれだけの実質的向上が得られるだろう? しかも、アメリカ政府の思考には生命の維持に不可欠な太陽の光を1%減らした時の生態系への配慮など微塵も感じられない。 科学技術で自然を支配しようとする傲慢さと企業と市場経済の保護を優先させる政府の体質はアメリカだけとは言えないかも知れない。 地球と自然を守るために私達自身なにができるか、そして私達の代表である政府に何を求めるのかもはっきりとさせる必要があると、小鳥たちから教えられた。

IMG_8043.JPG





01.gif

Top-1.gifTop-1.giftop-2.giftop-2.gifTop-3.gifTop-3.gifTop-4.gifTop-4.gifTop-5.gifTop-5.gif

side revision-01.pngside revision-01.png
side revision-02.pngside revision-02.png
side revision-03.pngside revision-03.png
side revision-04.pngside revision-04.png
side revision-05.pngside revision-05.png
side revision-06.pngside revision-06.png



InkedSpring brochure 2020-01_LI.jpg




cha ba sign.png


圧縮2020_04_Tea Journalのコピー_compressed-1.jpg

茶畑便り
第20-2号
2020年4

・・2020_01_Tea Journal表-圧縮済み-1.jpg・・・・

茶畑便り
第20-1号
2020年1月

・・・・・・

20200410112623309-圧縮済み-1.jpg

茶畑便り
第006号
2019年12

・・・・・・


・・・・・・・・・・
お知らせ
29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
第42回
お茶摘み交流会
2018/4/28(土)・29(日)
詳細

・・・・・・

29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
42年続く無農薬茶の
歴史と
新茶テイスティングの会
2018/5/27(日)
詳細

・・・・・・


30420296_10156537949345992_4825658733058059627_o.jpg
巡り巡って今年も田植え
(時々アイガモ)交流会
2018/6/10(日)
詳細

・・・・・・

30725979_10156537962245992_6322587080324240031_n.jpg
第18回
紅茶づくり交流会
2018/6/16(土)・17(日)
詳細