農業作業息吹/ 121号 | 人と農・自然をつなぐ会





ibuki.jpg

第121号 2013年11月

感謝の稔り

 10月末日、ようやく秋番茶の収穫が終わった。摘み取られた茶葉は工場に持ち込まれ、蒸気をかけて茶葉の中の酵素を熱で壊すことで緑色を維持する。その後、加熱されながら揉み込まれ荒茶として出来あがる頃には当初の重量の約1/4~1/5ほどになっている。生葉から荒茶になる割合を私たち茶農家は「上がり」と呼んでいる。年3回ある収穫ごとに茶葉の水分含有量や繊維質は違い、秋番茶の場、芽はガサガサゴワゴワしていることからもわかるように、水分が少なく繊維質が多いため、同じ100kgの葉を加工する場合でも水分量の多い新茶よりも上がりは良い。約30,000㎏の生葉が収穫され、それを加工し8,000kgの番茶が出来上がったので、上がりは3.75となる。これが5月の新茶であれば上がりは約4.7であるから30,000㎏の生葉は6,383㎏ほどの荒茶となる。
 30,000㎏の生葉といってもなかなか想像のつく量ではないと思う。これは無農薬茶をつくる生産者の仲間たちと約3週間をかけて収穫される。我家の場合は父と私と弟の3人で茶の収穫を行う。二人で収穫機械を持ち一人が後ろから茶葉が溜まる袋を持つ。3人で収穫して一日に1,000~1,500㎏ほど収穫する。若者2人と一緒に作業をする父は一日の終わりには腰をさすりブツブツ文句を言いながらもどこか満足げにビールを空ける。他の生産者仲間も段々と高齢化しているため、一日の収穫は500~800kgほど。大型の機械が入ることの出来ない山間地での農作業は高齢化と相まって年々大変になっていることが目に見えて分かる。山間地は効率が悪い代名詞のように言われるが、ここではここでしか作ることの出来ない良質な茶と豊かな生態系があり、仲間たちで力を合せながら茶を作り続けている。私たち若い世代は先輩農家たちの仕事から学び習得し経験を積んでいく。
 稔りの秋は茶だけでなく、米や大豆、蕎麦など様々な作物の収穫時期でもある。今年も稲刈りに大勢の若者が集まった。鎌で刈り取った稲は束ね藁で結えて稲架に掛けられていく。始めはぎこちなかった作業も一日の終わりには慣れた手つきで刈り進む。途中、4匹のマムシと遭遇したりとハプニングもあったが...。マムシは食用となることから、内一匹は東京から来た友人が大切に持ち帰り、後日彼女から感想が届いたのでその一部を紹介したい。
『身体で感じることは本当に大切だとマムシで実感しました。ありがとうございました!お父様に「欲しい人ー」と聞かれた時には、自分のYES発言によりマムシが殺されるってことを想像できていませんでした(本当にお恥ずかしいですが)。そして、目の前で命を取られるのをみて、毎日自分はこうして食事にありついているのだなー、と改めて実感しました。稲刈りも、植物だからグロテスクなことは全く感じなかったけれど、1日ずっと命を奪い続けていたのだなー、と複雑な気分になりました。そして、生をいただくことの感謝も。稲刈りイベント後から、高くてもsustainable(持続可能)によい農作物が購入される、あるいは、農への理解がもっと高まるための転換って何なのだろうって考えていますが、難しいですね。ビジネスとして成立するための仕組みづくりができるといいのですけれどね。』
どこに生きていても、心の中に太陽に光る茶の新芽や秋風に揺れる稲穂、山間から流れ出す清らかな水の流れ、そんな日本の農村の原風景を持っている人を増やしたい。
524088_566167170128637_487657569_n.jpg






01.gif

Top-1.gifTop-1.giftop-2.giftop-2.gifTop-3.gifTop-3.gifTop-4.gifTop-4.gifTop-5.gifTop-5.gif

side revision-01.pngside revision-01.png
side revision-02.pngside revision-02.png
side revision-03.pngside revision-03.png
side revision-04.pngside revision-04.png
side revision-05.pngside revision-05.png
side revision-06.pngside revision-06.png



InkedSpring brochure 2020-01_LI.jpg




cha ba sign.png


圧縮2020_04_Tea Journalのコピー_compressed-1.jpg

茶畑便り
第20-2号
2020年4

・・2020_01_Tea Journal表-圧縮済み-1.jpg・・・・

茶畑便り
第20-1号
2020年1月

・・・・・・

20200410112623309-圧縮済み-1.jpg

茶畑便り
第006号
2019年12

・・・・・・


・・・・・・・・・・
お知らせ
29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
第42回
お茶摘み交流会
2018/4/28(土)・29(日)
詳細

・・・・・・

29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
42年続く無農薬茶の
歴史と
新茶テイスティングの会
2018/5/27(日)
詳細

・・・・・・


30420296_10156537949345992_4825658733058059627_o.jpg
巡り巡って今年も田植え
(時々アイガモ)交流会
2018/6/10(日)
詳細

・・・・・・

30725979_10156537962245992_6322587080324240031_n.jpg
第18回
紅茶づくり交流会
2018/6/16(土)・17(日)
詳細