農業作業息吹/ 117号 | 人と農・自然をつなぐ会





ibuki.jpg

第117号 2013年7月

手の仕事

人の手はすごい!手の繊細さ、柔軟さ、緻密さ、その手から生み出されるものに触れるたび感動を覚える。
6月下旬から始まる二番茶の新芽を我家では紅茶に加工している。日本では茶の摘み取りの殆どが機械化されていて、5月の新茶の摘採後に次の芽が出る茶樹の上部を刈均し、芽が均一に伸びるよう茶樹の形がつくられる。そして機械で収穫する際には細心の注意を払いながら新芽だけを摘採する。とは言え、どうしても古葉が少し入ったり、新芽だけを摘採したとしてもよく伸びた新芽の下の方の繊維質が多くゴワゴワした葉も入ってしまうことがある。
一方、人間の手はもっと繊細で丁寧な仕事をする。一芯二葉といって、芽の先端の芯から数えて葉2枚を付けた新芽を摘み取り籠に入れる。指先から葉の柔らかさを感じ取り、慣れてくると葉の枚数を数えなくとも指先の感覚で摘めるようになる。ゴワゴワした下葉や古葉が混入することはない。一芽一芽大切に摘まれた茶は芽が揃い、その見栄えが美しいばかりでなく、味も香りも素晴らしい。機械は人の手を超すことは出来ないと、そんな手仕事の成果を見ながらつくづく感じる。
紅茶の勉強でスリランカやインドなど海外の茶産地を訪ねる度に私は羨ましくて仕方ない。海外では茶の摘採は手摘みが常識。(もちろんその陰には無数の低賃金農業労働者の存在が不可欠なのだが。)一年に一度でも良いから手摘みされた最高の新芽で紅茶をつくりたい!そんな想いは膨らむばかり。ある程度の量が集まらなければ加工が出来ない為、これまで断念してきた。それが3年前から紅茶加工の交流会と合せて全国から集まる参加者の方々と一緒に手摘みをすることに。今年も6月下旬の週末に全国から40人近くの方々が茶畑に集まった。熟練した人でも1日に摘める量は20㎏といわれる中、初心者では1日に2~3kgが精一杯。なかなか籠が一杯にならず、それでも真剣な眼差しで新芽を摘んでいく。だんだんと要領を得てくると面白く無心になって茶を摘み続け、休憩の時間になってもなかなか手が止まらない有様。お陰で今年は40㎏の茶葉を手摘みできた。その茶葉を18時間かけて萎凋(萎れ)させ、翌朝から紅茶に揉み始める。自らが苦労して摘み集めた茶が時間を追うごとに目の前で変化していく様を参加者皆が体で感じた。手仕事を通して茶との身体的な距離だけでなく、心もグッと近づくことを知った。
機械化と手仕事、そのどちらにも一長一短がある。機械化が進むことで、日本の農家は重労働から解放され、耕作面積を拡大し、生産性を上げることも出来た。その一方で、品質は手仕事には到底敵わない。今の日本で完全に全てのことを手仕事に切り替えるべきだとは思わない。同時に全てを機械化し手仕事を完全排除したとしたら、それは何と寂しいことだろう。自然との距離も遠くなり、人間は更に傲慢になるだろう。
私たちが日々活用している機械が開発された時のモデルは常に人間の手仕事だったという事を忘れずにいたい。手仕事にこそ、ものづくりの原点があり、機械化された中でも、そこから学ぶものは多い。手仕事ならではの温もりを如何にして守り伝えていくかが今の殺伐とした社会に必要になるな。。。などと考えながら今年の紅茶づくりを終えた。


写真2.JPG






01.gif

Top-1.gifTop-1.giftop-2.giftop-2.gifTop-3.gifTop-3.gifTop-4.gifTop-4.gifTop-5.gifTop-5.gif

side revision-01.pngside revision-01.png
side revision-02.pngside revision-02.png
side revision-03.pngside revision-03.png
side revision-04.pngside revision-04.png
side revision-05.pngside revision-05.png
side revision-06.pngside revision-06.png



InkedSpring brochure 2020-01_LI.jpg




cha ba sign.png


圧縮2020_04_Tea Journalのコピー_compressed-1.jpg

茶畑便り
第20-2号
2020年4

・・2020_01_Tea Journal表-圧縮済み-1.jpg・・・・

茶畑便り
第20-1号
2020年1月

・・・・・・

20200410112623309-圧縮済み-1.jpg

茶畑便り
第006号
2019年12

・・・・・・


・・・・・・・・・・
お知らせ
29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
第42回
お茶摘み交流会
2018/4/28(土)・29(日)
詳細

・・・・・・

29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
42年続く無農薬茶の
歴史と
新茶テイスティングの会
2018/5/27(日)
詳細

・・・・・・


30420296_10156537949345992_4825658733058059627_o.jpg
巡り巡って今年も田植え
(時々アイガモ)交流会
2018/6/10(日)
詳細

・・・・・・

30725979_10156537962245992_6322587080324240031_n.jpg
第18回
紅茶づくり交流会
2018/6/16(土)・17(日)
詳細