農業作業息吹/ 110号 | 人と農・自然をつなぐ会





ibuki.jpg

第110号 2012年11月号

種蒔くように


 10月の中旬に秋番茶の収穫が終わった。ここ数年、秋になっても気温が高く、秋番茶の収穫やその後の整枝という刈均し作業も数日遅らせている。気候の変化に敏感なのは毎日太陽の下で働く百姓ばかりでしょうか。
秋番茶が終わると今年の茶の作業は一段落し、来年4月下旬の新茶まで使わない機械や道具の片付けに入る。収穫の時に刈り取った茶葉を入れる大きな袋が100枚ほどあるが、その袋も洗濯して干しておく。狭い茶木の間を引きずるため、破れている箇所を縫い合わせ、時々大きな穴があいている時にはつぎはぎをして穴を塞ぐ。今年はアフリカのチテンゲという布をつぎはぎに使った。カラフルな彩りを前にすると、面倒な作業も少し楽しくなる。そして、来年の新茶の時にこのつぎはぎ袋を使うのが楽しみなる。古いものは捨て買いかえれば早いのかもしれないが、古いものでも少しだけ手を加えると一緒に心も加わり、大切に思えるのは何とも素敵なこと。チテンゲのつぎはぎを付けた茶袋を使っているのは、きっと県下で我家だけだろう。
 秋番茶が終わっても気を抜けない。田んぼでは収穫を待つ稲が頭を垂れている。今年で4年目の米づくり。稲刈り交流会には全国から40人の若者が集まり、共に汗を流した。6月に皆で田植えした稲は大きく育ち、それを鎌で刈り取り、藁で束ね、稲架に掛けていく。参加者の一人の感想が、交流会の様子をよくあらわしていると思い、ここに紹介する:
『稲刈りして、飾らない自然のものを食べて、焚き火して暖をとり、星を見て、もちろん飲んで語らって、踊って、寝る。なんとなく忘却してしまった当たり前の人間らしい生活がそこにはあって、何か心に残ってます。』
 我が家には実に大勢の人がやってくる。日本全国から静岡の山奥目指して電車とバスを乗り継いでやって来てくれる。中には事あるごとにやって来る常連さんも数多い。ここ数年は海外からの訪問者も多く、我が家に数日から長い人では2ヶ月以上も滞在し農作業を手伝ってくれる。数日前に収穫した大豆は、種蒔きはアメリカ人の女の子と、草取りは日本人を筆頭にメキシコ人、台湾人、マレーシア人の若者達と、収穫はアメリカ在住の日本人の女性とカナダ人といった具合だ。茶畑でも多国籍な訪問者が茶に触れ、草を採り、堆肥や藁を敷き、農道を舗装したりと、大勢の手を経て農作物が作られ、土が耕され、皆さんの手元に届いている。地味で地道な作業も人という「彩り」が加わることで何とも楽しく、心温まるのは冒頭のチテンゲのつぎはぎと共通した大切なものがそこにあるからだと思う。作業の合間には農業のこと、有機農業の役割、日本の農村の現状、食について、原発事故と放射能汚染など、様々なことを話合うのも楽しみのひとつ。訪れた人が其々の感性で大地を感じ、自らと向合い、農業や食への理解を深めてくれることが何よりも嬉しい。
想いのこもった手づくりのものは大量生産できないように、大切な想いも大量拡散はできないと思う。それは畑に種を蒔くような地道な作業なのかもしれない。一粒の種は大地に根付き、いずれいくつもの種を結ぶ。


稲刈り.jpg






01.gif

Top-1.gifTop-1.giftop-2.giftop-2.gifTop-3.gifTop-3.gifTop-4.gifTop-4.gifTop-5.gifTop-5.gif

side revision-01.pngside revision-01.png
side revision-02.pngside revision-02.png
side revision-03.pngside revision-03.png
side revision-04.pngside revision-04.png
side revision-05.pngside revision-05.png
side revision-06.pngside revision-06.png



InkedSpring brochure 2020-01_LI.jpg




cha ba sign.png


圧縮2020_04_Tea Journalのコピー_compressed-1.jpg

茶畑便り
第20-2号
2020年4

・・2020_01_Tea Journal表-圧縮済み-1.jpg・・・・

茶畑便り
第20-1号
2020年1月

・・・・・・

20200410112623309-圧縮済み-1.jpg

茶畑便り
第006号
2019年12

・・・・・・


・・・・・・・・・・
お知らせ
29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
第42回
お茶摘み交流会
2018/4/28(土)・29(日)
詳細

・・・・・・

29178861_10156432321485992_3005057590182993546_n.jpg
42年続く無農薬茶の
歴史と
新茶テイスティングの会
2018/5/27(日)
詳細

・・・・・・


30420296_10156537949345992_4825658733058059627_o.jpg
巡り巡って今年も田植え
(時々アイガモ)交流会
2018/6/10(日)
詳細

・・・・・・

30725979_10156537962245992_6322587080324240031_n.jpg
第18回
紅茶づくり交流会
2018/6/16(土)・17(日)
詳細